Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

梅雨入りはまだだけど。雨の多い季節には紅茶と物語を。☕📚 「ミラが主人公の物語」

「森のタルトは環の形をしている」茶色の蝦蟇蛙と創作物語。ミラが主人公のクランベリーのお話。晴耕雨読。紫陽花の季節、梅雨入りしたら紅茶と読書を。

もうじき蛙たちの季節がやって来ます。オリザの海からほら、あの声が。

Luna田んぼに水が入り、ゴールデンウィーク前後の田植えの季節が過ぎると、梅雨の季節がやってきます。 草原のように青々と茂った田んぼの稲の葉に、風がさざ波を作って走ります。私とミラはその様子を「オリザの海」と呼んでいて、さざ波が渡ると「猫バスが…

虹色に光る螺鈿の蛙。「螺」と「鈿」の意味って?

Luna「螺」で「鈿」する「蛙」 こちらは貝殻でできた蛙 ↑ 「螺鈿」(らでん)という装飾技法があります。貝殻の内側のきらきらしたところを薄く板状にして漆の地に貼り付けたり嵌め込んだりする技法です。 この螺鈿という字、あまり使わないですよね。虫偏が使…

101匹わんちゃんみたいな蛙。ダルメシアンジャスパー。

Luna「ダルメシアンジャスパー」の蛙 ジャスパー(Jasper) 和名:碧玉 化学式:SiO₂(石英、水晶と同じ 二酸化ケイ素)+不純物ジャスパーは石英に不純物が混じってできた鉱物で、不純物の種類によってたくさんの種類があるの。赤いものや緑色のもの、黄色…

益子焼の蛙。益子町では春の大陶器市が開催されます。

Luna 益子焼の蛙 これは益子のお土産でもらった益子焼の蛙。益子町は栃木県南東部にある、焼き物で有名な町。宇都宮の近くにあります。私が集めている小さな蛙は、石を彫って作ったものもたくさんあるけれど、焼き物で作られた陶器の蛙もたくさんあるの。 た…

2019 初かえる。

Luna2019年、初のかえる。初詣のお土産屋さんで買いました。今年初のかえるさんです。 2019年は何匹の蛙と出会えるのでしょう。

ミラからもらった Francfranc の蛙。蛙たちは神出鬼没。

Lunaインテリア雑貨のお店 Francfranc(フランフラン)の蛙。ミラが私にプレゼントしてくれたもの。フランフランは実用的でかわいらしい小物がたくさんあるから好き。小さな蛙は思いもかけないようなところで売られていたりするから面白い。 神社だったり、…

親子の蛙。 でも蛙の子は蛙じゃない。

親子の蛙。 えっ? 親子の蛙? 蛙の子は蛙じゃなくておたまじゃくし。

秋の長雨に耳を傾ける。

Luna秋の長雨。 時折、気持ちよく晴れ渡った天気の日が来たかと思えば、また雨。 部屋の音楽を消して、しとしとと降る雨の音に耳を傾ければ、いつもとは違った静けさが感じられます。 そんな静かな、秋の長雨。こちらはガラス細工のお店で買ったガラスの蛙。…

「偏屈なヴァイオレット」 菫色した蛙さんのお話『ふあろう』

Luna 菫色した蛙さん。 彼は哲学者でニヒリストでシュールレアリストで、それでいて夢見がちな現実主義者なの。 使う醤油は茨城県の「紫峰(筑波山の別名)」で、パイプたばこの葉はラールセン、だけど使う文房具はポンポネットとメゾピアノがお気に入りとい…

備前焼のかえる  家来は犬、猿、雉、蛙?

Luna 備前焼 の、かえるです。 備前ではなく、倉敷に行ったときに買ったの。倉敷は港町として繁栄した歴史ある町。 特に美観地区は古い町並みが残されていて、とってもきれい。 さて、このかえるの備前焼ですが、倉敷市から岡山市をはさんで東にある備前市周…

熊野三山 那智の黒蛙

Luna那智黒石の蛙 「那智黒石(なちぐろいし)」「那智の黒石(なちのくろいし)」は三重県熊野市神川で産出される真っ黒な石。ミラが和歌山県に行ったときにお土産で買ってきてくれたの。石が採れるのは三重県の熊野市だけど、熊野三山の一社「熊野那智大社…

5月の国道なのに雪の壁の狭間。      草津から渋峠越え。

Luna 草津ガラスの蛙。金箔入り。 金箔が口みたいでかわいい。 草津から白根山へ登っていくと、その向こうには渋峠という峠があります。渋峠は日本で一番標高が高い「国道」です。 標高2172m。国道292号線です。日本海側へ越えていくと、空を滑り降りるよう…

家の中でも気軽に世界をひっくり返す方法

Luna 金色の蛙。 蛙と言われれば蛙だけれど、見方を変えれば金色のものに目を付けただけでもあるわね。河原に転がっている石なんかは、たいていは目を付ければ蛙になるんじゃないかしら。 見方を変えただけでまるで違うものやことになるということは、よくあ…

尻尾しかないトカゲはトカゲ?

Luna アベンチュリンでできた蛙です。近所の石屋さんでたまたま見かけたの。アヴェンチュリンというのは雲母とかのキラキラしたものが入った石英などのこと。など、というのは、このキラキラしたものが入った珪質の鉱物全般も指すことがあるそうなので。そし…

モハーの崖 と コネマラマーブルの蛙

◆ アイルランド自転車旅 ◆ Luna ☆ 14日目 モハーの崖 エニスからモハーという海岸の断崖を目指します。 霧のような霧雨のような天気。 距離は短かったけれど、海まで向かい風だったので楽ではなかったわ。 深い霧で道に迷ったりもしたの。 でもトラブルも…

二見で禊を

Luna 伊勢の二見興玉神社のかえる。この神社は夫婦岩が有名で、お伊勢さんにお参りする際の禊を行うところだそうです。蛙の像がたくさんあって、蛙好きにはたまりません。なんでも、ここでの神の使いが蛙だったとか。神様のところから、げこげこげこってやっ…

桃色の蛙の物語

Luna桃色の蛙がいたら、何となく幸せを運んでくれそうな気がしませんか。 もうじき年の瀬だというのに、その老夫婦の家では正月の魚や餅 も買うことはできません。せめてお粥の芋と甘葛でも手に入らな いかと、囲炉裏にくべる薪も節約しながら息で手を温め、…

蛙の子は蛙じゃなくておたまじゃくし

金入蛙Mira 子どものときはまるで魚みたいに手も足もなく尻尾で泳ぐのにね。 一世代で水の中の生き物から、水陸両棲の生き物になるなんてすごい。進化を遂げた生き物たちが過去を忘れるかというと、そうでもないみたい。人間だって卵の時期も魚の時期も経て…

金銀かえる

金と銀の蛙 一匹50円 Luna 筑波山の金と銀の蛙です。筑波山は蝦蟇(がま)の蛙が有名で、蝦蟇の油売りの口上はおもしろいですよ。斬っても蝦蟇の油を塗ればたちどころに治ると言って、刀を腕に押し当てて、 「エイッ! ……いや、今日はやめておこう」って。