Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

手作りGPSロガー 1回目「プロローグとスペック」

f:id:miraluna:20180103123836j:plain:w200 f:id:miraluna:20180201123232p:plain:w300
f:id:miraluna:20180103123429j:plain:w270 f:id:miraluna:20180906094328p:plain:w230

Mira  f:id:miraluna:20180105114819j:plain:w30          🎀目次へ🎀

<プロローグ>
ルナが旅に持っていくので、「GPSロガー」を自作した。
GPSロガーというのは宇宙に浮かぶ衛星を使って、自分の位置を記録するもの。今はスマートフォンにもGPSは付いているし、ロガー機能をもつアプリだってあることでしょう。
位置情報を記録するGPSロガー。その作り方を何回か(9回+α+β)に分けて紹介します。

市販のGPSロガーはUSBに挿すタイプや、地図表示などが充実したトランシーバーのような形のものが多い。
後者は本格的に山を歩く人などが好むもので、かなりの高値。
前者は手軽に手に入って使いやすい。
でも、そのどちらも、何日も充電なしにはバッテリーがもたない。

今回制作したGPSロガーは位置情報を記録することだけに特化させて、7x5.5x0.5cmの手のひらサイズのバッテリー(2300mA/h)で3日以上連続稼働ができるものにした。
ルナは私たちの保護者のカタリと自転車で旅をするんだけど、野宿もするから毎日充電できる環境にあるとは限らないの。このGPSロガーを持って旅をした記録があるから、それはまたいずれ。          → 🎀旅の記録🎀

筐体(入れ物)の大きさは、9x7.5x5cm。
スイッチを入れるとマイクロSDカードに緯度と経度が記録される仕組み。

<スペック>
〇 大きさ       9x7.5x5cm
〇 重さ        約200g
〇 バッテリー持続時間 (2300mA/hで)74~114時間
〇 SDカード使用容量  6~8時間の記録で約1MB使用 
            1GBで200日(24h)以上のログを記録可能

Arduinoを使ってプログラムの書き込みをします。


続く。

        「2回目」へ

目次へ