3日目と4日目 ダブリンの町
◆ アイルランド自転車旅 ◆
Luna
☆ 3日目と4日目
ヨーロッパでの旅の出発地ダブリン。
この町では3泊して、旅の準備と観光をしました。
ダブリンは、ケルト人が作った小さな港町だったの。そこにヴァイキングがやってきて、要塞のような大きな町に発展させた。今でも中世ヨーロッパの空気が残っているような町。
上の写真はダブリン城です。
☆トリニティ・カレッジの図書館
左右にずらっと並んでいるのがみんな本なの!
その多くが革の装丁の古めかしくて立派な本。
本が貴重な時代であれば、まるで宝物庫のようね。
ここには国の宝物である「ケルズの書」や、アイルランドのシンボルでもある最古のハープなどもあったわ。
☆クライスト・チャーチ大聖堂
ストロングボウという偉大な騎士の石棺がありました。
1000年頃に建てられてからだんだんと大きくなっていったそうです。
そしてこの教会には下り階段があって……
階段を降りると地下礼拝堂へと入っていくことができます。
地下礼拝堂は結構広くて、まるでダンジョンのよう。
中世に建てられたものでは最大級といわれているそうです。
あちこちに宝物や玉座などが置かれていました。
☆アイルランドのパブ
ここは「The Oliver St.John Gogarty's」というパブ。
アイリッシュ音楽を生演奏していて、アイルランドのお酒や料理などを出しているの。町の人も旅人もここに集まって、音楽や会話を楽しむのよ。
旅人にとっては土地の情報を得たり、他の旅人と出会ったりすることのできる場所でもある。普通の旅行ではなかなかそんなことしないでしょうけど。
後に私たちが行くことになるスペインの巡礼路では、宿やパブ(向こうはバル)なんかで出会った旅人同士がパーティを組んで旅を続ける、ということがたくさんあったわ。まるでゲームの世界にあるような話だけど、ゲームの世界はこういった文化をモデルにしているんでしょうね。
私もカタリもケルト音楽、アイルランド音楽が大好き!
こうして数日間、ダブリンでアイルランドの文化を堪能してから、冒険の旅に出発しました。
まずは南に見える小高い山々の土地を目指します。
☆明日へ続く☆
☆目次へ☆