Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

ATtiny85を使ったミニゲーム機を手軽に作ろう🍉「自作キット」の紹介🐬

f:id:miraluna:20210117102534j:plain:w150 Mira

1cm²のちびっこコンピュータ "ATtiny85"。あだなは「ちびやっこ」。
f:id:miraluna:20190421155320j:plain:w200

このちっちゃなマイコンを使ったちっちゃいゲーム機を自作しました。

      🍇1号機               🍐2号機

 🍙 上の写真が「自作方法の記事」と「作り方の動画」へのリンクになっています。


パーツをそろえるところからの自作もいいけど、”もっとスタイリッシュに” ”もっとコンパクトに” ”もっとイージーに” 作れる自作キットがあればいいのに。と、思っているそこのあなた。
そんなこと思っていないと思っていても実は潜在的な意識下では「自作キットがあればいいのに」と思っているかもしれないあなたはきっとそう思っているのに違いないわ。
だからこの記事は意識していようとしていまいと、心のどこかで自作キットを望んでいるあなたのために書く記事です。


🌻 1つめ
  「かわいいデザインの "KOKO"」

KOKOはスペースインベーダのゲームを想定された3つボタンのゲーム機。大きさはちょうどクレジットカードと同じくらいのサイズ。付属のマイコン"ATtiny85"にはあらかじめインベーダーゲームが書き込まれています。3つのボタンは「右」「左」「Fire(A・決定ボタン)」なので、「上」と「下」のボタンが必要ないゲームなら書き換えても遊べますね――マイクロコントローラ”ちびやっこ”ATtiny85の中に書き込まれているゲームは、配線やボードのインストールが必要だけど、他のゲームと書き換えることもできます(書き換え方法はこちらこちら)――。
hackaday.io
キットを作ったのは Leonard Leoni さんという方。KOKO のサイト(上のリンク)には "Tindie"という電子工作専門のマーケットサイトへのリンクがあって、そこでKOKO を買えるようになっています。

KOKOは見た目がかわいいし、狭い箇所の配線もなさそう。きっと手軽に作れるんじゃないかな。いつでもどこでもレトロなインベーダーゲームが楽しめますね。


🌻 2つめ
  「とってもちっちゃい "Attiny Arcade"」

Attiny Arcade はキーホルダーサイズのとってもちびっこなゲーム機。ボタンが2つなので遊べるゲームは限られるけど、Attiny Arcade 用にいくつものゲームが用意されているみたい。
作ったのは Webboggles さん(Ilya さん)。ゲームのプログラムは本人の Ilyaさんと andyhighnumberさんがいくつか公開しています。
Ilyaさんのゲームプログラム→こちら
Andyさんのゲームプログラム→こちら
初めは"UFOエスケープ"のゲームが書き込まれています。
webboggles.com

こちらもTindieで買うことができるんだけど、よく見たら日本への発送はしていないんだって。それに1つめに紹介したKOKOは、現在売り切れで在庫なし。え~~、だったら紹介しても日本からじゃ買えないよ~..p_q..💦
f:id:miraluna:20200916184356j:plain:w100 欲しいと思っていた方、ごめんなさい。
でもまだ次の紹介があります。


🌻 3つめ
  「日本発。ピコソフトさんの "ORANGE-mono1"」

ピコソフトさんはコンピュータ機器開発の会社さん。Arduino以外の Raspberry Pi(ラズパイ)や IchigoJamなどなどいろんなマイコン開発環境のボードに通じた商品も作っているんだけど、独自で開発された"手のひらサイズのコンピュータ"「ORENGE pico」という商品を扱っているの。ラズパイに近い商品という印象。拡張用にいろんなバージョンや周辺機器があって、シンプルな配線ですぐに始められて、しかもラズパイより安い。教育用にも趣味の電子工作用にも良さそう。プログラミング言語にBASICを使っているところが特徴ね。
そんなピコソフトさんではATtiny85を使った "ORANGE-mono1"が開発中です。これは私が作ったゲーム機 "TinyJoypad"と同様の構造をしていて、TinyJoypadの互換機として動作します。
でも開発中かぁ..。いいえ、大丈夫。f:id:miraluna:20200516143652j:plain:w50
ピコソフトさんのORENGE-mono1のページでは、各パーツをそれぞれ買うことができる。つまりキットのようにパーツが一覧になっていて、そこから必要なパーツだけ買えばいいというわけ。むしろキットになっているよりいいかも🍎
そんなわけでリンクを↓ 貼りますね。
www.picosoft.co.jp
各パーツさえ持っていれば、基板を購入するだけでキットのように作れちゃう。91kΩの抵抗器のように手に入りにくい物なんかも売っているから、持っていないものだけ簡単に買い足せちゃう。ただしATtiny85にはゲームプログラムが入っていないから、プログラムを書き込む必要があります。
ORANGE-mono1は今回の記事の中で一番のおすすめです。

ちなみに私の作った "TinyJoypad"はダニエル・シャンパーニュさんが開発したもので、開発者のダニエルさんもこの"ORANGE-mono1"を組み立てて自身のサイトに写真とリンクを載せています。
ダニエルさんのサイト→ TinyJoypad
私のTinyJoypad自作のページ→ TinyJoypadの自作

ところでORANGE-mono1のページに貼られたリンク「こちらのサイト(外部サイト)」というのは私たちナーサリーラボのサイトです。「丁寧な説明」ですって。ピコソフトさん、リンクを載せていただいてありがとうございます。

f:id:miraluna:20180521193651j:plain:w400
             Mira & Luna's nursery lab

今回紹介したゲーム機は、ATtiny85用に作られて公開されているいろんなゲームプログラムで遊べるものです。でもゲームのプログラムによって想定しているゲーム機のボタン配置などが違うので、ゲーム機とゲームプログラムの相性が合わないと動作しないかもしれません。AttinyArcadeは"AttinyArcade"用にIlyaさんとAndyhighnumberさんが作ったプログラムが合うと思います。ORANGE-mono1は、ダニエルさんがTinyJoypad用に作ったプログラムが合います。ゲームのプログラムは、それぞれのリンクからダウンロードすることができます。


”ちびやっこ”ことATtiny85を使ったちっちゃいゲーム機のキットの紹介でした(そのうち2つは買えないけど..p_q..)。
雨の休日にははんだごてを手に、ちびゲームの組み立てなどはいかがでしょうか?
紹介はミラでした。
f:id:miraluna:20180105114819j:plain:w300 Mira



Attinyarcadeは日本では買えないようですが、代わりに「TinyArcade」のお買い物リンクを載せておきます。自作キットじゃない完成品だけど、ちっちゃなゲーム機です。

🦗 ギャラガ     🐭 マッピー      🎈 ディグダグ
      


もうちょっと大きい「レトロアーケード」も。
🚁 魂斗羅      🌈 バブルボブル    🌝 パックマン