Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

星夜のような石ラピスラズリ(Lapis Lazuli)。フェルメールの愛した群青色。

f:id:miraluna:20210920081124j:plain:w200 Luna

宇宙でできているかのよう。
深い群青金色ラピスラズリ

f:id:miraluna:20210920101035j:plain

和名:青金石(せいきんせき)
顔料名:瑠璃、ウルトラマリン
英名:Lazurite
通称:ラピスラズリ(Lapis Lazuli)
化学式:(Na,Ca)₇~₈(Al,Si)₁₂(O,S)₂₄[(SO₄),Cl₂,(OH)₂]
                (堀 秀道,『楽しい鉱物図鑑』,草思社,1992)より

大好きな石の一つ。ラピスラズリ
深い群青色にきらきらと金色のパイライト(黄鉄鉱)が輝く様子は、まるで澄んだ空気の大自然の中で見る星空みたい。
ジブリ映画の『耳をすませば』で主人公の雫がおじいさんにもらう石。私あのシーン大好き。もしかしたら『耳をすませば』を観た頃から天然石に憧れ始めたのかもしれません。

ところでラピスラズリって正式名称ではなかったんですね。ラピスは「石」を、ラズリは「群青」を意味しているそうです。名前の響きも好きです。
ラピスラズリの群青は、古来から顔料としてヨーロッパなどで使われてきました。日本画の顔料としても使われることがあるそうです。尾形光琳の『燕子花図屏風』には魅力的な群青の燕子花(かきつばた)が描かれていますが、ラピスラズリより濃い色。これは藍銅鉱(アズライト)と植物染料の「藍(あい)」を使っているのではないかという論文(尾形光琳「燕子花図屏風」再現的模写の試作)を見つけました。紺青という深い青色についても書かれていました。日本画の群青は藍銅鉱が使われることが多いそうです。ラピスラズリが多く使われているのはヨーロッパ。アフガニスタンで産出するラピスラズリシルクロードを通って西洋にもたらされてきました。画家のヨハネス・フェルメールラピスラズリの青を好み、フェルメールの絵画に描かれる青の美しさは「フェルメール・ブルー」と呼ばれています。


まるで宇宙を抱いているようなその姿。物質はみんな原子のレベルまで覗いてみると、星や銀河が無数にある宇宙のような姿をしているそうです。だから「宇宙を抱いている」という表現も間違いではないのかも。もしかしたら私たちの住む地球や銀河も、とっても大きな石(物質)の一部なのかもしれません。ミクロとマクロ、極小と極大の世界はまるで入れ子細工のように続いているのかも。
ラピスラズリを見ていると、神秘的な宇宙の在り方に思いを馳せてぼんやりしてしまったりもします。
虫の音の心地いい、初秋の夜なんかには。f:id:miraluna:20181223192805j:plain:left:w70


f:id:miraluna:20210106121720j:plain:w70ミラ)またルナが夢見る乙女になってる。

f:id:miraluna:20201222191748j:plain:w400
   Mira & Luna's nursery lab



           🌎かわいい雑貨🌎
   🌙 27x12cmのミニ屏風        🌒 クッションカバー
               

ブースターモジュールで電圧ブースト⚡ 便利な昇圧DC-DCコンバータ[MT3608]の紹介🐇

f:id:miraluna:20180127173206j:plain:w200 Mira

大きな電圧に調節できる⚡ 便利な「ブースターモジュール」を紹介します🍊


⚡ "ブースターモジュール"こと"DC-DC昇圧コンバータ「MT3608」"
f:id:miraluna:20210911200008j:plain

電子工作で何かを作っているとき、「3vコイン電池で動かしたいけど動作電圧が5vだからちょっと足りない。よぉしコイン電池2個つかっちゃお、と思ったけど電子パーツの定格が5.5vまでだから6v流したら壊れちゃいそうで😢p円💦」なんてこと、ありませんか? ありますよね。これからきっとありますよ。
そんな「帯と襷の間が欲しいのに」っていう状況を救ってくれる便利ツールがこれ。ブースターモジュールの「MT3608」。

これを使えば3vの電圧を5vに昇圧することができる。3vから5vだけじゃなくて、5vから9vとか、12vから24vとかもう自由自在。
でももちろん定格があって、データによると
入力電圧  :2v~24v
最大出力電圧:28v
最大出力電流:2A
だそうです。


でわ🍎 使ってみるね。

💰 3v出力のコイン電池
f:id:miraluna:20210911200028j:plain
ここにコイン電池があります。私の電子工作ではおなじみの「CR2032」。
3vの電池なんだけど、実験とかに使っていたからちょっとくたびれてるみたい。今は2.76v電圧です。
ここに今日の主役、ブースターモジュールの「MT3608」f:id:miraluna:20210911200008j:plain:w80をつなぎます。
つなぎ方は

【入力側】
「VIN +」 と コイン電池の+
「VIN-」 と コイン電池のー

【出力側】
「VOUT +」 と テスターの+端子
「VOUT-」 と テスターの-端子

です。

🍙 初期値は不明❔
f:id:miraluna:20210911200052j:plain
買ったばかりの状態では、どのくらい昇圧されているのか分かりません。
今は5.43vになっていますね。うんうん、ちゃんとブーストされてる

これを自在に調節するにはどうすればいいかというと......。
f:id:miraluna:20210912105959j:plain
上の写真の黄色丸のところに、ちょこんと金色のねじが付いているの分かりります? この青いボックスはポテンショメータ(半固定抵抗)で、"ちょこんとねじ"はその調節ねじです。これをどっちかに回すと出力電圧が大きくなって、どっちかに回すと小さくなる(ごめんなさい~)


降圧❓❓
f:id:miraluna:20210911200136j:plain
反対に回した。2.64v出力。
降圧は苦手みたいね。入力電圧とほとんど変わらない。ちょっと降圧されたのは変換効率が93%で、100%ではないためでしょうね。電圧を変えるのに少し電力が失われちゃう。手数料みたいなものかな🐤

 9vへ          ブースト        12vへ
f:id:miraluna:20210911200159j:plain:w290 f:id:miraluna:20210911200222j:plain:w290

 24vへ
f:id:miraluna:20210911200245j:plain

すごい。3vのコイン電池が24vを出力してる🦅 しかもちょっとくたびれてた子なのに。
このブースターモジュールは28vまで昇圧できるはずなんだけど、3vコイン電池から28vを出すのはなんだかちょっと怖かったので、やめておきました。
電子工作では何度も怖い思いをしたからね。怖いもの知らずの頃が懐かしいわぁ(遠い目をする生意気小娘🍓)。



f:id:miraluna:20200516143652j:plain:w270:leftブースターモジュール「MT3608」。
     f:id:miraluna:20210911200008j:plain:w80
とっても便利なモジュールの予感です。こんなに簡単に3vから5vや9vを作れたら、この先いっぱい活躍の場がありそうじゃない? ちっちゃいから組込みにも向いてる。
これはいいもの見つけちゃったな。
それにとっても安いの。現在価格63円。

お買い物リンク貼っておきますね。

  動作検証・紹介はミラでした。

 🍎 ミラの部屋へ 🍰 (∂, ∂🎀/

はんだごてと私。あばよが言えなくて、こて先を交換しました🎃

                      Mira f:id:miraluna:20210117102534j:plain:w150

吾輩はミラ愛用のはんだごてである。
名前はまだない。
f:id:miraluna:20210906215403j:plain:w150:left
はんだごて氏



私が電子工作を始めてから数年が経ちました。電子工作を始めるときにホームセンターで買った自分用のはんだごては、初心者向けとして売られていた安い物。簡易こて台と、少量のはんだと、短いはんだ吸い取り線がセットになって700円くらいのもの。小学6年生の少女にも手が出せる品物でした。「私用のはんだごて💗」そう考えるだけで高鳴る胸を✨ときめかせたヲたく少女は、いまもあんまり変わっていません。



これ ↑ です。30wと40wがあるけど、40wのほう。安くても白光(HAKKO)さんのはんだごてだから信頼できる商品。ハッコーさんのHP<リンク>を見るとこの「BLUE」という商品は載っていないので、「RED」の入門モデルとして店頭用の商品なのかも。

このBLUE 40wは私のはんだ付けの練習に辛抱強く付き合ってくれたの。メンテナンスの仕方を知らない私に酸化させられたり、やすりで削られたり、プラスチックの穴開けに使われて汚されたりしても文句ひとつ言わなかった。一緒に電子工作の悲喜交々を共にしてきた同志ともいえる相棒ね。
そんなBLUE 40wに最近、傷のような欠けが現れたの。使っていて不便は全然ないから問題はないと思う。でももう十分過ぎるほど活躍してくれたし、そろそろ新しいはんだごてが欲しいなぁなんて思ってた。立ち上がりの早いセラミックヒーターの「DASH」なんかいいなぁ、ほしいなぁ、なんて。
こちらもHAKKOさん。セラミックヒーターの「DASH」→ 


🐈できれば温度設定ができるはんだごてだったらもっといいなぁ、「FX600」なんていいなぁ、でも6000円以上するのよね。サンタさんに頼もうかなぁ🎅🦌🛷、なんて。
温度設定可能なセラミックヒーターの「FX600」→ 
                        あれ? アマゾンだと安いんだ。

そんなわけでこないだホームセンターに連れていってもらいました。いいのがあったら買っちゃおうと思って。
工具売り場のはんだ関係のコーナーを見てみると、BLUEもLEDも温度設定できるはんだごても売っていました。この売り場に来ると、初めて自分のはんだごてを買ったときのことが思い出されて、いつも胸がときめきます。皆さんははんだごて売り場で目を輝かせながらうろつく小娘を見たらどう思われますか?......かわいいですよね🍉......。ね。
しばらくあれやこれやと物色していると、どうやらこて先は簡単に取り換えられるということに気が付いたの。見るとRED用のこて先が売られている。きっとBLUEでも使えるに違いないわ。そうだ、こて先だけ交換しちゃえばいいんだ🦊

🐟 交換用のこて先
f:id:miraluna:20210906215118j:plain:w350

🦐 欠けの現れたこて先
f:id:miraluna:20210906215143j:plain
これがこて先の欠けです。使っていて困ることはなかったけど、こて先の寿命なのかな。
じっと見てるとなんだか三角帽子をかぶった一つ目の悪い生き物みたいに見えませんか? にやりと笑って「ふっふっふ」とか言ってそう。



f:id:miraluna:20210906215059p:plain:w300 悪やっこ



ということで、こて先を買ってきて交換しました。

f:id:miraluna:20210906215156j:plain

こて先ははんだごてに付いている2つのねじのうち、大きいほうを緩めるだけで外せます。取り付けはこて先を交換してねじを締めるだけ。すっごく簡単でした。



  🎈Ta-da🎉
f:id:miraluna:20210906215210j:plain
じゃーん。新しいこて先に交換できました。
これでまたしばらく一緒に電子工作の道を歩んでいくことになりそうです。
これからもよろしくね、BLUE 40wっ🐤。


ミラでした。
f:id:miraluna:20180806220931j:plain:w300



<登場した"はんだごて"たち>
🐤BLUE 40w    🐓 RED 40w    🦅 DASH(セット)  🦢 FX600(クリア)
      

🥚 交換用こて先
 こて先は「径」と「w数」に注意してくださいね。