Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

ダイヤモンドよりも輝く宝石✨「スフェーン」💎

スフェーン・くさび石。ダイヤモンドよりも輝く宝石。高い屈折率と分散率、多色性、ファイア ディスパーション。

星夜のような石ラピスラズリ(Lapis Lazuli)。フェルメールの愛した群青色。

青金石 ラピスラズリ LapisLazuli。パイライトの金を散りばめた群青は、まるで宇宙のよう。フェルメールブルーの顔料。

空に溶けるような青い丘。ネモフィラのお花畑を見てきました。

ひたち海浜公園でネモフィラのお花畑を見ました。空のような海のような色をした丘。そんな青が好きです。

人の歴史の中で最初に登場する金属「Copper」。

人の歴史の中で最初に登場する金属「銅」。あかがね、青銅、黄銅、白銅。いろいろな銅です。

だまされても大好き💗 Fool's Gold "ちょこんとパイライト"

だまされてもやっぱり好き。Fool's Goldと呼ばれるパイライトの魅力を紹介します。

鉱石探しのトレジャーハント ピクニック🥪🎒  💎トパーズや蛍石が見つかるかな?

高取鉱山、錫高野へ鉱石探しに行ってきました。黄鉄鉱・水晶・トパーズ。ピクニックとしても楽しんだ一日でした。

本当は色がないのに虹色に輝く美しい構造色の不思議。FinlandのYlämaa産スペクトロライト。

色はなくても虹色に輝く不思議な構造色の光。フィンランドのユレマー産、スペクトロライトの紹介。

もうじき蛙たちの季節がやって来ます。オリザの海からほら、あの声が。

Luna田んぼに水が入り、ゴールデンウィーク前後の田植えの季節が過ぎると、梅雨の季節がやってきます。 草原のように青々と茂った田んぼの稲の葉に、風がさざ波を作って走ります。私とミラはその様子を「オリザの海」と呼んでいて、さざ波が渡ると「猫バスが…

「空の平原」カンポ・デル・シエロ鉄隕石。ようこそ、地球へ。

Luna地球の外の石「隕石」 鉄隕石(Iron Meteorite) 主な組成成分:Fe鉄、Niニッケル アルゼンチンのチャコ州で1576年に発見された隕石の欠片。 「カンポ・デル・シエロ隕石」と呼ばれています。スペイン語の「Cielo」は「空」、「Campo」は「土地」とか「…

The souvenir stones from foreign country.

Luna海外旅行のお土産にと、変わった石をいただきました。 骨董品屋さんで見つけたそうです。☆ 恐竜の胃石 石としてはめのうになるのかしら。水晶と同じ二酸化ケイ素の鉱物です。いつだったか博物館で見た恐竜の胃石(草食動物が食物をすりつぶすためや、水…

鍾乳石の玉!? 天然記念物かと思っていたけれど、頂いてもいいのかな?

Luna 鍾乳石 (Stalactite) これは鍾乳石でできた玉、だそうです。鍾乳洞の近くにあるお土産屋さんが閉店するというので売ってくださったものです。そこは何十年も前からずっとある古いお店らしく、店主のおばあさんがお年なので店じまいをすると言っていま…

TOKYO MINERAL SHOW 2019 に行きました (^.^/

Luna 池袋で毎年開催されている大きなミネラルフェア「東京ミネラルショー」。前からずっと行きたかったの。 話には聞いていたけれど、池袋ショーに行くのは今回が初めて。とうとう行くことができました。場所は池袋にあるサンシャインシティの文化会館。2…

ハンプティ・ダンプティのように名は体を表す石。ぶどう石(プレナイト)。

Luna ぶどうみたいな「ぶどう石」 和名:ぶどう石(ぶどうせき) 英名:Prehnite プレナイト 化学式:Ca₂Al(AlSi₃O₁₀)(OH)₂”ハンプティ・ダンプティ塀の上 ハンプティ・ダンプティ落っこちた 王の家来をみんな集めても 王のお馬をみんな集めても ハンプティ…

101匹わんちゃんみたいな蛙。ダルメシアンジャスパー。

Luna「ダルメシアンジャスパー」の蛙 ジャスパー(Jasper) 和名:碧玉 化学式:SiO₂(石英、水晶と同じ 二酸化ケイ素)+不純物ジャスパーは石英に不純物が混じってできた鉱物で、不純物の種類によってたくさんの種類があるの。赤いものや緑色のもの、黄色…

高取鉱山・錫高野でトレジャーハント 水晶やトパーズを拾いにハイキング

Luna 水晶やトパーズや蛍石を探しに行こう 高取鉱山・錫高野(すずごや)へトレジャーハンティング(鉱石採集)とハイキングに行ってきました。 <採集地までの行き方と採集鉱石の紹介>その2<その2「採集鉱石の紹介」目次> 私たちが歩いたルート ルート…

トレジャーハントの有名どころ高取鉱山・錫高野への行き方と駐車場の案内

Luna 水晶やトパーズや蛍石を拾いに行こう 高取鉱山跡地(錫高野(すずごや))へトレジャーハンティング(鉱石採集)に行ってきました。 <採集地までの行き方と採集鉱石の紹介>その1<その1「採集地までの行き方」目次> 高取鉱山の場所と産出石 収集場所…

新証拠で歴史が変わる!? ポンペイを壊滅させたベスビオ火山のベスブ石。

Lunaポンペイを壊滅させたベスビオ火山で初めに見つかった石。 「ベスブ石」英名:Vesuvianite 化学式: Ca₁₀Mg₂Al₄(Si₂O₇)₂(SiO₄)₅(OH)₄ 色:黄緑色や黄褐色 別名:Idoclase私の持っているベスブ石はメキシコ産まれのもの。蛍石や柘榴石を多く産出しているC…

幻の真珠「マベ真珠」。生体鉱物(バイオミネラル)と呼ばれる宝石。

Luna幻のパール「マベパール」 「マベ」という真珠貝から採れる真珠だそうです。この「マベ」という貝、国内最大の真珠貝で、数が少ないらしいです。しかも漁師さんたちさえ近づけないような流れの激しい場所に棲んでいるそうで、とっても稀少な真珠貝なんで…

Our favorite color. アリスの服、何色に塗る?

今週のお題「わたしの好きな色」 Luna&Mira (ルナ)私たち、小さい頃から塗り絵が好きだよね。 (ミラ)うん。線からはみ出さないようにきれいに塗っていくのが気持ちいい。 (ルナ)だんだん絵が華やかになっていくのもいいよね。 先日私たちはアリスの塗…

澄んだ天空の青色をもつ石、セレスタイン。和名は天青石。

Luna空の青という意味の「セレスタイン」 和名:天青石 英名:Celestine, Celestite 化学式:SrSO₄「空の青」という素敵な名前をもつ石。和名も同じ意味の「天の青」という名前。誰もが天空を思い浮かべるような、澄んだ青色をしています。水晶に少し似てい…

国の天然記念物。桜の花ような「桜石」

今週のお題「桜」 Luna 桜の花のような「桜石」❀ まるで桜の花みたい。菫青石(きんせいせき)という石の結晶が雲母などの他の石に変質したもの(仮晶)です。 菫青石菫青石の結晶は六角柱の形をしています。その結晶がそのままの形で他の石へと変質して、さ…

構造色による多色性をもつ菫のような青い石。

Luna スミレのような青い石「菫青石(きんせいせき)」 アイオライト(Iolite)(宝石名) 和名:菫青石(Cordierite) 化学式:(Mg,Fe)₂Al₃(AlSi₅O₁₈)光によって色が変わる石ってありますよね。 アレキサンドライトとか玉滴石とか。 この石は光に透かして見ると、…

ミネラルフェア「Gem Collection in TOKYO」2019 に行ってきました。

Luna「ジェムコレクション in TOKYO Vol.3」 に行きました。ジェムコレクションは石のマーケット ”ミネラルフェア”のひとつです。 昨年に続いて今年も行ってきました。 ビルの1フロアで行われたのですが、71のブースがあって56の石のお店が出店しているので…

初めて光合成を行い,地球を雪玉のように冷やし,今なお生きている。歴史の語り手ストロマトライト。

Luna 生物の歴史を物語る化石 「ストロマトライト」 藍藻という藻の化石です。原始的な構造の原核単細胞生物なので、現在は藻類ではなく細菌に分類されるそうです。30億年くらい前から生きていた生物で、私の持っている化石は先カンブリア時代、約6億5000…

金剛杵のような結晶。魚眼石。

Luna魚眼石(アポフィライト Apophyllite) 化学式:KCa₄(Si₄O₁₀)₂(F,OH)・8H₂O魚眼石にはフッ素魚眼石・水酸魚眼石・ソーダ魚眼石がありますが、市場に出回っているもののほとんどはフッ素魚眼石だそうです。結晶系は正方晶系で、正方錐形や柱状に結晶しま…

キャラメルがふたつくっついていたら、ひとつとかぞえてもいい?

Mira 「ひとつ」について考えてみました。今回は ① どこからが「ひとつ」なのか ② どうして「ひとつ」であるのか のふたつの内容を考えます。 ① どこからが「ひとつ」なのかムーミン童話『ムーミンパパ海へ行く』の中で、ムーミンママが「みんな五つずつとり…

いくつものロマンチックな姿をもつ石。石膏。

Luna 石膏(Gypsum)石膏。美術室の白い像や、骨折したときのギプスの材料となる素材。石膏は水晶のような短冊状に結晶するものと、上の写真のように繊維状に結晶するもの、それから粒子が細かく集まっているアラバスタと呼ばれる結晶のしかたがあります。 …

砂漠に咲く健気なバラ。

Luna「砂漠のバラ」みなさんは砂漠にバラが咲くのをご存知でしょうか?水と生命の極めて少ない、灼熱と渇きと不毛の土地に、美しく咲くバラがあるのです。そのバラは決して枯れることがなく、外的要因がなければ不変の姿をもっています。つまり、死なないの…

「グリーンクリスタル」という名前で売られていたアポフィライト。

「アポフィライト」。和名「魚眼石」。別名「グリーンクリスタル」化学式:KCa₄(Si₄O₁₀)₂(F,OH)・8H₂O。

名もない路傍の価値ある石。

Luna石。名もないただの石です。換金できるような資本価値のある石ではありません。 工業用品や日用品として使用価値のある石ではありません。 数少ない元素を含んだ稀少価値のある石ではありません。私にとって、価値のある石。これは私とカタリが自転車で…