Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

Arduinoのボードから328も85も13も消えちゃった。..ρ_q.. えーん。

でも大丈夫(∂_<🎀/
f:id:miraluna:20181215104752j:plain:w180 Mira

この前Arduinoを使ってみつは(ATmega328)にスケッチを書き込もうとしたら、ボードの選択肢からみつは(ATmega328)、色葉(ATmega168)、八葉(ATmega88)が消えていたの。それだけじゃなくて、ちびやっこ(ATtiny85)や瞳chen(ATtiny13)やATtiny10までも。
どうしよう......。
これじゃみつはたちにスケッチを書き込めない。

原因として思い当たったのは、この前のArduino IDEのアップデート。
           最新版IDEにアップデートの記事
先月、ArduinoIDE(開発環境)を最新のVer.1.8.9にアップデートしたの。そのときにインストーラを使って、以前の古いバージョンは削除しちゃった。実はその中に、みつはやTinyシリーズのボード情報が入っていたのよ。

前まではこんなふうに↓ みつはやちびやっこを選べたの。
f:id:miraluna:20180110101931p:plain:w450

でもそれがなくなっちゃった ..ρ_q.. えーん。
でも平気。ちゃーんとまた選べるようにできるから。

選択肢から消えちゃったボードをまた選べるようにする方法

またボードをインストールする方法もあるけど、もしダウンロードしたボード情報の入ったファイルがあるなら、それの置き場所を変えるだけでO.K.
「ATmega88_168p_328p_100」や「bitDuino_2017」のような名前のフォルダが残っていれば、この中にある
「ATmega88_168p_328p」「bitDuino10」「bitDuino13」というフォルダをコピーします。これはそれぞれ「avr」というフォルダの1つ上のフォルダ。たぶん「avr」というフォルダだけ移動すればいいと思うんだけど、名前が付いていて分かりやすいので私は上記のフォルダを移動させました。(さらにその上のフォルダごと移動したらうまくいかなかったけど)

コピー先はというと、Windowsで特別な場所に移動させたりしないでただIDEをインストールしただけならば、ここ↓ かな。
Windows_OS」→「Program Files(x86)」→「Arduino」(フォルダ名は様々だと思います。プログラムファイル内の「Arduino」を探してください)
この「Arduino」フォルダの中に「hardware」というフォルダがあるので、その中にさっきコピーしたみつはやちびやっこのフォルダを貼り付ける。これだけ。
もしそのフォルダをなくしてしまったなら、またインストールするのがいいと思う。
ATtiny13のボードをインストール
ATtiny85のボードをインストール
ATmega328/168/88のボードをインストール

これでArduino IDEを開き直せば、「ツール」→「ボード」にまたATmega328、168、88、ATtiny10、13、85なんかが戻ってきているはずよ。

ああ、よかったぁ...。
これでまたとりどりのボードが使えるね(∂_<🎀/



追記:) 私の場合、ATtiny85の入っている「ATtiny core」をボードにインストールすると「ESP8266」がボードに表示されなくなっちゃう。その逆に「ESP8266」を入れると「ATtiny core」が表示されなくなる。インストールの「更新」をすれば元に戻せるから困ることは今のところないんだけど、原因は不明。ちょっと不便ね。

追記の追記:) 原因が分かった。「ATtiny core」も「ESP8266」もArduino IDEの環境設定にURLを貼り付けてボードをインストールしたんだけど、
(下の写真:環境設定のURLを貼るところ)
f:id:miraluna:20191116194905p:plain
その貼り付けるときに以前のURLを消しちゃったことが原因だったの。
インストールが済んだから消しちゃってもいいと思ってたんだけど、そうじゃなかったみたい。以前のものもボードに表示するためにはURLをカンマで区切って続けて入力するか、ボックスの右にあるウィンドウマークを開いて中にあるボックスにURLを改行して貼り付けましょう。
これでばっちりボードに表示されるようになるはずよ。