Mira&Luna's nursery lab

旅乙女と発明娘の子供部屋

2019-01-01から1年間の記事一覧

ESP8266のボードをArduino IDEに加える。

MiraESP-WROOM-02を使うための準備。 Arduino IDEのボードにESP8266を加える。これはWi-Fi通信のできるESP8266というチップを搭載したESP-WROOM-02というモジュール。それのピッチを基板用に変換するキットね。これを使ってこれからいろいろなものを作ってみ…

国の天然記念物。桜の花ような「桜石」

今週のお題「桜」 Luna 桜の花のような「桜石」❀ まるで桜の花みたい。菫青石(きんせいせき)という石の結晶が雲母などの他の石に変質したもの(仮晶)です。 菫青石菫青石の結晶は六角柱の形をしています。その結晶がそのままの形で他の石へと変質して、さ…

構造色による多色性をもつ菫のような青い石。

Luna スミレのような青い石「菫青石(きんせいせき)」 アイオライト(Iolite)(宝石名) 和名:菫青石(Cordierite) 化学式:(Mg,Fe)₂Al₃(AlSi₅O₁₈)光によって色が変わる石ってありますよね。 アレキサンドライトとか玉滴石とか。 この石は光に透かして見ると、…

春休み❀ 秋月電子通商「八潮店」に連れて行ってもらいました。

Mira春ですね 春休みなので秋月電子通商さんの八潮店に行ってきました。車で連れて行ってもらったんだけど、それはそれは道が混んで大変だったの。 でも欲しいと思っていたものが買えたので満足です。 買ったのはこんなもの。 これ ↓ はジャンク品として売ら…

「Arduino IDE 1.8.9」 (∂_∂🎀/ Arduinoを最新版にアップデート

MiraArduinoの開発環境である「Arduino IDE」。 2019年3月28日 現在、最新verは「Arduino 1.8.9」です。私が使っているのは「Arduino 1.8.1」だから、最新版の「Arduino 1.8.9」にアップデートしました。 追記:) 2019年9月に次のバージョン「Arduino 1.8.10…

アイルランド自転車旅「目次」

アイルランドを自転車で旅しました。目次のページです。

Luna's room

ルナの小部屋 あなたが私の小部屋を訪問してくださって、うれしいです。ここにいろいろな物語の本を用意しました。 旅の物語、石の物語、パズルの物語。 さあ、どの物語をお聞かせしましょうか。 ★ アイルランドの旅の物語 ★ フランスの旅の物語 ★ カミーノ…

Mira's room.

ミラの小部屋 私は電子工作とか、星のこととか、なわとびとかバニラアイスとか苺とかが好き。何についてのお話が聞きたい? 手作りGPSロガーのお話 手作りポタアンのお話 みつはたちの扱い方のお話 ファミコン筐体シリーズのお話 ちびゲーム機のお話 …

ArduinoのToneを使って、ふたを開けるとメロディが流れる小さなオルゴールを作る。

Mira ふたを開けるとメロディが流れるボトルキャップ蓄音機以前にちびやっこ(ATtiny85)という小さなコンピュータを使って、ボトルキャップに収めた電子オルゴールを作りました。名前は「Tiny蓄音機」 Tiny蓄音機の記事へ今回はそのTiny蓄音機に光センサを…

春がやってきました。

Luna春がやってきました。別れの季節でも、出会いの季節でもある春。 桜の季節でもありますね。桜の開花発表には気象庁が定めた基準があります。 日本各地には基準となる「標本木」というのがあって、その標本木のつぼみが5~6輪咲いたら「開花」が発表され…

この世界はきっと美しいところ

Luna 私は、世界は美しいところだと思っています。 テレビのニュースでは残酷で悲しい出来事が連日報道されています。 大好きな友達ともいつかは別れのときがきます。一人で苦しみに立ち向かわなければならないときもたくさんあります。 いつかかならずやっ…

揺れると光るペンダントの試作実験

Mira 「揺れると光る✨ペンダント(試作)」前回、振動センサと瞳子(ATtiny13)を使ったガジェットを作りました。 🎀前回の記事🎀 このガジェットを応用して、「揺れると光るペンダント」を作ろうと思っています。今回は試作実験。どんな感じか動画にしてみました。…

すごく敏感な振動スイッチ「SW-18010P」を使ったガジェットを作る。

Miraミラです。今回は「振動スイッチ」を使って電子工作をしていきます。 ブレインとなるマイクロコンピュータには「ATtiny13」を使用します。これ ↓ が振動スイッチ「SW-18010P」 この振動スイッチに似たパーツに「傾斜スイッチ」というのがあるんだけど、…

桃源郷に行ってきました。

Luna梅の香香る季節になりましたね。 私たちは先日、梅まつりに行きました。☆ 梅まつり ☆ 三分咲き? 梅林の入口には三分咲きと書かれていましたが、もっと咲いているように思えました。 でもきっともう少し待てば、さらにたくさんのつぼみが開いて満開にな…

”はずるジャーナル”「エニグマを解けたら……」

Luna "謎"を意味する「ENIGMA」 これは玩具メーカーHANAYAMAさんの"はずる"シリーズの知恵の輪、「エニグマ」です。エニグマとは"謎"や"なぞなぞ"というような意味の言葉で、第二次世界大戦でナチスドイツの使っていた暗号機の名前もエニグマ。とても難解な…

秋葉原電子部品屋巡り

Mira as Carmilla秋葉原で電子部品を買いました。先週の休みにミネラルフェアの「ジェムコレクション in TOKYO」に行ってきたんだけど、そのあと秋葉原に行って電子部品屋さんをいくつかのぞきました。 去年と同じね。家にはまだ実験・実装していないパーツ…

ミネラルフェア「Gem Collection in TOKYO」2019 に行ってきました。

Luna「ジェムコレクション in TOKYO Vol.3」 に行きました。ジェムコレクションは石のマーケット ”ミネラルフェア”のひとつです。 昨年に続いて今年も行ってきました。 ビルの1フロアで行われたのですが、71のブースがあって56の石のお店が出店しているので…

手作り「明るさ測定器」を作ってみよう! (後編ーはんだごてを手に実装)

Mira 光センサとセグメント液晶を ちっちゃなマイコンATtiny85で制御。 手作りの明るさ測定器を自作してみよう! (後編) 前編は→こちらから ArduinoでATtiny85(やっこヒェン)というマイクロコンピュータにプログラム(スケッチ)を書き込み、はんだごて…

LR41ボタン電池を使った 4.5v出力電源ツールの作製。

Mira 手作り明るさ測定器の作製記事の前編と後編の間におじゃまします。 明るさ測定器に使っている電源装置について、の閑話。 「4.5v電源出力 ガジェット」の作製「作製」というほど大それたことじゃないけど……。 ちょっとした生活工夫の改造といったところ…

手作り「明るさ測定器」を作ってみよう! (前編ーブレッドボードで試運転)

Mira ちっちゃなマイクロコンピュータATtiny85で光センサとセグメント液晶を制御して、「明るさ測定器」を自作しましょう! (前編) 後編は→こちらから Arduinoを使ってマイクロコンピュータのATtiny85(やっこchen)にプログラム(スケッチ)を書き込み、光…

初めて光合成を行い,地球を雪玉のように冷やし,今なお生きている。歴史の語り手ストロマトライト。

Luna 生物の歴史を物語る化石 「ストロマトライト」 藍藻という藻の化石です。原始的な構造の原核単細胞生物なので、現在は藻類ではなく細菌に分類されるそうです。30億年くらい前から生きていた生物で、私の持っている化石は先カンブリア時代、約6億5000…

光センサをArduinoで制御して、ミラの歌を遮ります。

Arduinoと光センサを使って、LEDを点けたり消したり、音楽を止めたり再生したりします。その配線方法とプログラムスケッチの紹介をします。動画もありますよ。

武骨な作業用品が、可愛らしいおしゃれアイテムのよう。ルナの着こなす作業着。

Mira日常2コマまんが 「ルナの作業着」今回は私ミラが、ルナの日常の一部を紹介します。 のぞいてみてね→ カミーノ=デ=サンチアゴ自転車旅の記事 そのお手入れ作業をするときのルナの服装が、これです。 (..∂ o ∂..)/ 作業着も乙女高い...。 では、説…

金剛杵のような結晶。魚眼石。

Luna魚眼石(アポフィライト Apophyllite) 化学式:KCa₄(Si₄O₁₀)₂(F,OH)・8H₂O魚眼石にはフッ素魚眼石・水酸魚眼石・ソーダ魚眼石がありますが、市場に出回っているもののほとんどはフッ素魚眼石だそうです。結晶系は正方晶系で、正方錐形や柱状に結晶しま…

日常2コマまんが 「いつの間に大人になっちゃったの?」

Mira 2コマまんが 「いつの間に大人になっちゃったの?」 (ミラ)え~~!?って思った。 ルナもまだコーヒー飲めないと思ってたから、ふつうにカタリ(私とルナの保護者です)にすすめられてふつうに「うん」って言っててびっくりした。 海外を旅してるう…

電子工作好きのためのウェブページ紹介。その1

Mira たいくつねぇ……。 なにかいいアイディア浮かばないかしら? なんて思うことありません? 新しい刺激が欲しい電子工作好きの皆さん、最近私が面白いと思ったページを2つ紹介します。 1.「Tindie」 Tindieはアメリカ カリフォルニア発のオンラインマー…

ラッキーパズルの紹介。最終回。

LunaLucky Puzzle by HANAYAMA ハナヤマさんのラッキーパズルを今まで紹介してきましたが、シルエットを無断転載することは著作権の侵害になるため、今までの記事の写真をみんな割愛しました。 全部紹介したかったのですが、残念です。 No.35~50までは、簡…

ブートローダを書き込むためのシールドを作りました。

Mira Arduinoのマイクロコンピュータ「ATmega328(みつは)」にブートローダを書き込むための 「ブートローダ書込みシールド」 を作りました。これです。 恥ずかしい。 このブートローダ書込みシールドを作ったのはもう1年くらい前なんですが、今までずっと…

ATtiny用の書込みシールドの作成。

Mira Arduinoを使ってATtinyシリーズにスケッチを書き込むための「Tiny書込みシールド」を作りました。 ATtiny85 ATtiny13ATtinyシリーズといっても20pinのものや米粒AVRやDIパッケージでないものもあるけど、今回作ったのは上の写真のようなDIPの8pinのもの…

Lucky Puzzle No.32~34「アサガオ」「"A"の字」「カギ」

Luna Hanayamaさんのラッキーパズル スタンダードブルー No.32~No.34No.32「アサガオ」 【写真を割愛しました。】 なんだか朝顔に見えないと思ったら、花の部分がずれちゃってる。 きっと写真を撮るときにぶつかっちゃったのね。 No.33「"A"の字」 【写真を…